プリンタセッションに関する問題解決の際に、技術サポートから、1 つ以上のトレースを取得することを要求される場合があります。
プリンタセッションのトレースファイルを作成するには
プリンタセッションを開きます。
ホストに接続している場合は切断します ([接続] - [切断] コマンド)。
[接続] - [トレース] - [トレースの開始] コマンドを選択します。
トレースファイルの種類を選択します。
トレースファイルの種類 |
説明 |
---|---|
ホストデータトレース (*.hst) |
端末またはプリンタセッションとホストの間で受け渡しされた情報をキャプチャします。この種類のトレースは、ホスト接続が作動中だが、端末またはプリンタセッションが要求どおりに動作しない場合に便利です。 ホストトレースは、ホストへの接続が確立できない場合は役に立ちません。 |
コマンドトレース (*.cmd) |
Reflection 内のアクションをキャプチャします。ボタンのクリックやテキストの入力などの各アクションが、個別のコマンドを表します。コマンドのトレースは、コマンドがスクリプト、マクロ、またはプログラム内で適正に使用されているかどうかを、OLE オートメーションを使って判断する際に役立ちます。コマンドトレースは、スクリプトを記述する時に、使用するコマンドを決定するのにも使用できます。 テキストエディタを使って、コマンドトレースを表示し、タスクを完了するのにどのコマンドが必要かを決定します。 |
トレースするファイルの名前を指定します。
メモ:サポート技術者に相談した場合、呼び出し ID 番号をトレースファイル名として使用します。
[トレース] をクリックします。
ステータスバーにバグアイコンが表示され、トレースがアクティブであることを示します。
ホストに接続します。
問題となる操作を再現し、実行トレースに記録します。
トレースを終了するには [接続] - [トレース] - [トレースの終了] コマンドを選択します。
トレースファイルをバイナリファイルとして http://upload.attachmate.com にアップロードしてください。現時点で技術者に問い合わせているサービスリクエストに関連する問題の場合は、トレースと一緒に Micro Focus サービスリクエスト番号を通知して、技術者にファイルをアップロードしたことを伝えてください。
関連項目